今回はバレーボールシューズの
ミズノ『ウエーブライトニング Z7』と、ミズノ『ウエーブライトニング NEO』
を実際に履いたうえで詳しく比較評価していきます。
ウエーブライトニング Z7 vs ウエーブライトニング NEO|レビュー評価項目比較


ウエーブライトニング Z7 | ウエーブライトニング NEO | |
---|---|---|
履き心地 | ■■□□□ 2/5:あまり良くない | ■■■□□ 3/5:好みが分かれる |
フィット性 | ■■■■□ 4/5:ややフィットする | ■■■■■ 5/5:とてもフィットする |
通気性 | ■■■□□ 3/5:普通 | ■□□□□ 1/5:とても蒸れる |
グリップ性 | ■■■□□ 3/5:普通 | ■■■■□ 4/5:やや滑りにくい |
クッション性 | ■■■□□ 3/5:普通 | ■■■■□ 4/5:ややクッション性がある |
反発性 | ■■■■■ 5/5:とても反発する | ■■■■■ 5/5:とても反発する |
安定性 | ■■■□□ 3/5:普通 | ■■■■■ 5/5:とてもブレにくい |
屈曲性 | ■■■■□ 4/5:やや曲げやすい | ■■■■□ 4/5:やや曲げやすい |
重さ | ■■■□□ 3/5:普通 | ■■■□□ 3/5:普通 |
価格 ※メーカーカタログ値 | ■■□□□ 2/5:やや高い | ■□□□□ 1/5:とても高い |
総合評価 | ★★★☆☆(3/5点) | ★★★★☆(4/5点) |
ウエーブライトニング Z7 vs ウエーブライトニング NEO|デザイン比較








ウエーブライトニング Z7 vs ウエーブライトニング NEO|比較解説
- 『ウエーブライトニング Z7』:バランスの取れた性能のバレーボールシューズ
- 『ウエーブライトニング NEO』:履いてしまえば程よく動きやすく高バランス性能なハイカットバレーボールシューズ
『ウエーブライトニング Z7』は全体的にバランスのとれた性能をしており、ポジション・キャリア問わずオールラウンドに適応できそうなバレーボールシューズとなっています。
一方、『ウエーブライトニング NEO』は、ローカット部分がおそらくウエーブライトニング Z6をベースとしていると思われ、ウエーブライトニング Z7と比較するとグリップ性・クッション性がパワーアップしているような印象があります。そして、ミドルカット・ハイカット部分にニット素材のアッパーが追加されているような設計になっており、ローカット部分とミドルカット・ハイカット部分での分離感が若干あります。ですがそれが何かプレー・動作に悪影響を及ぼすわけではなく何ら問題なく使用できます。(それに加えて、アッパーと靴べろ部が一体となっている設計を採用しています。)
ただし、「シューズの設計がハイカット」「ミドルカット・ハイカット部分のアッパーがニット素材」ということもあって、安定性とフィット性は抜群でハイカットのバレーボールシューズにしては意外と動きやすいですが、慣れるまで履くのに苦労するでしょうし通気性も悪いです。そういった点でかなり好みが分かれそうなバレーボールシューズかなといったところです。
『ウエーブライトニング NEO』についてまとめると、おそらくウエーブライトニング Z6をベースにパワーアップさせた高バランスな性能をしていますが、ハイカットであるという点とメーカーカタログ値においてかなり高い価格帯で展開されているという点を考慮すると、選択肢となる方が狭まりそうなバレーボールシューズであるといったところです。
まとめ


レビュー評価項目の平均ポイントと総合評価を比較すると以下の通りです。
- ウエーブライトニング Z7
-
平均ポイント:3.2/5.0ポイント
総合評価:★★★☆☆(3/5点)
- ウエーブライトニング NEO
-
平均ポイント:3.5/5.0ポイント
総合評価:★★★★☆(4/5点)
『ウエーブライトニング Z7』は、ポジション・キャリアを問わず適応できそうなバランスの取れた性能のバレーボールシューズ。『ウエーブライトニング NEO』は履いてさえしまえばハイカットクラスだけど程よく動きやすくて高バランス性能なバレーボールシューズ。こういった評価となります。ぜひ検討してみてはどうでしょうか。

