デザイン・カラー最優先でバレーボールシューズを選ぶ?→結論:おすすめしません

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
デザイン・カラー最優先でバレーボールシューズを選ぶのはおすすめしません
ナカ
この記事を書いた人(当Webサイト運営者)
バレーボール歴十数年。これまで実際に練習・試合で履いてきたバレーボールシューズの数は約10足。バレーボールシューズを中心にレビュー、ランキング記事やコラム記事を執筆しています。

各メーカーさまざまなデザイン・カラーのバレーボールシューズを展開しており、オーソドックスなものからかなり特徴的なシューズがあります。なので、「このバレーボールシューズの見た目が最高に気に入った!」と見た目を最優先してバレーボールシューズを選ぼうとされている方もいらっしゃるかと思います。

ですが、バレーボールシューズは見た目最優先で選ぶべきではないと個人的に考えています。

目次

まずはシューズの性能・特性が自分の好みかどうかという観点で選ぶべき

バレーボールシューズは基本的に各モデルごとにデザイン・カラーが異なるのと同時に性能・特性もそれぞれ異なります。

なので例えば「自分はクッション性が高いシューズが好み、だけどクッション性が低めの軽量級のシューズの見た目がすごく好みだ」という人であれば長期的に履いて満足するのはクッション性が高いバレーボールシューズでしょう。見た目が好みだといってクッション性の低いシューズを履いても実際に履いていくうちにだんだんとクッション性の低さに不満が溜まっていくのは明らかです。

このことから、見た目が好みだからといって自分が希望する性能・特性とかけ離れたバレーボールシューズを履いてしまうと後々不満につながっていくと考えます

シューズの見た目でモチベーションは短期的になら上がるかもしれない

自分好みの見た目のバレーボールシューズを履くことでモチベーションは上がるかもしれませんが、それはあくまで短期的な話で最初のうちだけだと思います。バレーボールシューズはバレーボールをプレーするために履くものであり、見た目よりも性能・特性がいかに合っているかということのほうがバレーボールのプレーに影響する度合いは大きいでしょう。前述しましたが、見た目が好みでも性能・特性に合っていないと後々不満につながっていきます。

どちらかといえば性能・特性に満足するバレーボールシューズを履き込んでいくことで愛着がわき長期的にモチベーションが上がるのではないかと個人的には考えます。

まとめ

長期的に満足するバレーボールシューズを選択したいのであればデザイン・カラーといった見た目から選ぶのではなく、まずは性能・特性があっているかどうかといった観点からバレーボールシューズを絞り込んでいくべきだと思います。

当サイトではバレーボールシューズを実際に履いたうえでのレビュー記事ランキング記事などを掲載しています。ぜひ参考にしていただければ幸いです。

デザイン・カラー最優先でバレーボールシューズを選ぶのはおすすめしません

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次