バレーボールシューズはさまざまなモデルが展開されており性能・価格もさまざまです。中でも各メーカーより「エントリーモデル」などといった文言で紹介されているモデルは一般的に「初心者向けバレーボールシューズ」と認識されているかと思います。
そこで、中・上級者といったバレーボールが上手い方があえて初心者向けバレーボールシューズを履くメリットはあるのか?ということについて解説していきます。
初心者向けバレーボールシューズの特徴
まず前提として、「初心者向け」に当てはまるバレーボールシューズの特徴を挙げていきます。
一般的に「初心者向けバレーボールシューズ」と明確に展開されているモデルはなかなかありませんが、基本的には各メーカーのウェブサイトの商品紹介ページにて「エントリーモデル」などの文言で紹介されているモデルがおおよそ初心者向けバレーボールシューズに該当すると考えてよいでしょう。
そして、初心者向けバレーボールシューズの特徴として挙げられるのが、第一に価格が安く、その多くは機能・性能が比較的シンプルであったり重量が比較的軽いといった特徴があります。
「あえて」初心者向けバレーボールシューズを履くのはあまりおすすめできない
では、中・上級者といったバレーボールが上手い方があえて初心者向けのバレーボールシューズを履くメリットはあるのか?と言われれば、あまりメリットがなくおすすめできないというのが私個人の意見です。
理由としてまず挙げられるのが、中・上級者になってくるとプレーの強度が相応に高くなっており、初心者向けバレーボールシューズでは性能不足になることが想定できるからです。先ほど初心者向けバレーボールシューズの特徴の1つとして「機能・性能が比較的シンプル」ということを挙げましたがこれは上位モデルのバレーボールシューズと比較すると初心者向けバレーボールシューズは性能が基本的には全体的に低くなっているということにつながります。そして、中・上級者は初心者と比べてプレーの強度は相応に高くなっており、それに比例してバレーボールシューズに求める性能も基本的には上がってきます。このことから、中・上級者はあえて初心者向けバレーボールシューズを履くのではなく、自分・ポジションに合った上位モデルのバレーボールシューズを履いたほうが快適にプレーすることができるのではないかと思います。
初心者向けバレーボールシューズは価格が安く展開されており手に入れやすいかもしれませんが、性能面で早々に不満を抱えそうだな・・・と少しでも不安があるのであれば、自分・ポジションに合った上位モデルを検討したほうがよいでしょう。型落ちモデルやセール品などを狙えば安価に上位モデルを手に入れられるかもしれません。
また、デザインを最重視してバレーボールシューズを選ぶのは個人的におすすめしません。いくらデザインが気に入った初心者向けバレーボールシューズがあったとしても実際に履いていくうちに性能面で不満を抱えてしまっては快適にバレーボールをプレーすることができないでしょう。
軽めでシンプルな機能・性能のバレーボールシューズがいいならありかも
ここまで、バレーボール中・上級者の方があえて初心者向けバレーボールシューズを履くことをおすすめしない理由について解説してきましたが、全員におすすめしないということではありませんし初心者向けバレーボールシューズを全面的に否定するものでもありません。
先ほど初心者向けバレーボールシューズの特徴として「機能・性能が比較的シンプル」「重量が比較的軽い」ということを挙げましたが、こういった軽めでシンプルな機能・性能のバレーボールシューズが好みだという方や自分の好みにぴったりはまっているという方は初心者向けバレーボールシューズも当然検討候補に入ってくるでしょう。
また、上手い選手でもエントリーモデルとして展開されているバレーボールシューズを履いている選手を実際に見かけたことがありますので、バレーボール中・上級者にとって初心者向けバレーボールシューズが完全に対象外というわけではなく合う人は合うということをご留意いただければと思います。
まとめ
以上、バレーボール中・上級者があえて初心者向けバレーボールシューズを履くメリットについて解説してきましたが、まとめると、
基本的にはあまりおすすめしないが、軽めでシンプルな機能・性能のバレーボールシューズが好み、または自分の好みにぴったりあてはまっているのであれば検討候補に入ってくる
という結論になります。ぜひ参考にしていただければ幸いです。
なお、当サイトではバレーボールシューズを実際に履いたうえでのレビュー記事やランキング記事等を掲載しています。こちらもぜひ参考にしていただければ幸いです。