初心者が「高価で性能が良い」バレーボールシューズを買うのはありか?→結論:OK

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
初心者が「高価で性能が良い」ハイエンドモデルバレーボールシューズを買うのはありか?
ナカ
この記事を書いた人(当Webサイト運営者)
バレーボール歴十数年。これまで実際に練習・試合で履いてきたバレーボールシューズの数は約10足。バレーボールシューズを中心にレビュー、ランキング記事やコラム記事を執筆しています。

バレーボールシューズにはさまざまな価格帯、性能のモデルが展開されていますが、

  • これからバレーボールを始めよう!
  • バレーボールはじめたばかりです!

といった方を主な対象として、安価な「エントリーモデル」のバレーボールシューズが展開されています。

しかし、初心者でも高価で性能が良いモデルを履きたい!思われている方もいるかと思います。

そこで当記事では、初心者の方がいわゆるハイエンドモデルに該当するバレーボールシューズを購入していいのか?実際に履いていいのか?ということについて解説していきます。

目次

初心者がハイエンドモデルのバレーボールシューズを買うのはありか?

結論から申し上げますと、初心者の方がハイエンドモデルのバレーボールシューズを買って履くのは

大いにOK

だと思っています。

ありの理由1:バレーボールシューズに不満を感じない

当然ですが、価格が低く抑えられて展開しているエントリーモデルのバレーボールシューズよりも価格の高いハイエンドモデルのバレーボールシューズのほうが性能は高く、かつそれぞれのテーマに沿った作りがされています。

  • ここでいうテーマに沿った作りとは、クッション性が高いシューズ、軽いシューズ、反発性が高いシューズなど、選手の好みやポジションの適正等にあわせた作りのことです。

そのため、価格の安いエントリーモデルのバレーボールシューズは金銭的に手に入れやすいかもしれませんが、長い目で見ていくとそのシューズの性能に不満が出てしまい早いスパンで買い替えを検討するようになるかもしれません。しかし、ハイエンドモデルのバレーボールシューズであれば性能に不満を感じることは少ないでしょう。自分の好みやポジション適正も加味することができます。

当サイトではハイエンドモデルのバレーボールシューズを重さ中心に「軽量級モデル」「バランス型モデル」「重量級モデル」の3つに分類していますが、その中で、筋力・体力が少ない方が「重量級モデル」を選ぶと満足いくクッション性や安定性等は得られるかもしれませんが、人によっては重さによって動きずらく感じたり、足腰に負担になったり、疲れやすく感じてしまうかもしれませんので要注意です。

ありの理由2:バレーボールを続けるモチベーションとなる

前述しましたがハイエンドモデルのバレーボールシューズはエントリーモデルに比べて価格が高いです。そのことをうまく活用すると、「高価なバレーボールシューズの購入」がモチベーションを維持し続けるひとつの要因とすることができるかもしれません。

「せっかく高いバレーボールシューズを買ったのにバレーボールを辞めるのはもったいない…」

このような感情が生まれてバレーボールを長く続けることができるかもしれないといった感じですね。いわゆるサンクコスト効果です。

まとめ

もし、金銭的に余裕がなかったり本当にお試し感覚でバレーボールを始めようと思っているのであれば、エントリーモデルのバレーボールシューズを中心に検討するべきかもしれません。

しかし、金銭的に余裕があってしっかりとバレーボールを始めようと思っているのであれば、たとえ初心者の方であったとしても自分が本当に欲しい・納得する(ハイエンドモデルの)バレーボールシューズを選んだほうがメリットは大きいかと思います。


なお、当サイトではバレーボールシューズを

このように分類し、各バレーボールシューズのレビュー記事を掲載しています。また、ランキング記事等も掲載していますのでぜひ参考にしていただければ幸いです。

初心者が「高価で性能が良い」ハイエンドモデルバレーボールシューズを買うのはありか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次