当記事では、アウトサイドヒッター(※)のポジションの選手におすすめのバレーボールシューズを解説・紹介していきます。

アウトサイドヒッター|おすすめのバレーボールシューズの性能
アウトサイドヒッターは、基本的にはスパイク・ブロック・レシーブなどのあらゆるプレーを総合的に求められるオールラウンダーなポジションです。
なのでバレーボールシューズにおいては、あらゆるプレーに対応するためにも、
- バランスの取れた性能
- +αで自分の好みやプレースタイルに応じた性能を追求する(動きやすさ、クッション性、安定性…)
主にこれらのことを重視していくことがおすすめです。
アウトサイドヒッター|おすすめのバレーボールシューズ
最もおすすめ:ウエーブライトニング Z8

アウトサイドヒッターの選手に最もおすすめなバレーボールシューズが、ミズノ『ウエーブライトニング Z8』。
多くの性能が高いレベルでバランスが取れていて、非常に扱いやすく動きやすいバレーボールシューズです。
スパイク・ブロック・レシーブなどのあらゆる動きに高いレベルでオールラウンドに適応でき、初心者の方からトップレベルのプレーヤーの方まで幅広く満足できるであろう性能となっています。
また、ローカット幅広モデルとミドルカットモデルも展開されているので、足幅がやや広めの選手や足首周りの安定性をより追求したい選手も検討可能です。

コスパをより重視するなら:ウエーブディメンション

コストパフォーマンスをより重視したいアウトサイドヒッターの選手におすすめなバレーボールシューズが、ミズノ『ウエーブディメンション』。
比較的高いレベルでバランスの取れた性能をしているにも関わらず、やや安めの価格帯で展開されており、非常にコストパフォーマンスに優れているバレーボールシューズです。
スパイク・ブロック・レシーブなどのあらゆる動きにオールラウンドに適応でき、多くの方が「これで十分満足だ」と思うであろう性能となっています。

クッション性・安定性をより重視するなら:ウエーブモーメンタム 3

クッション性・安定性をより重視したいアウトサイドヒッターの選手におすすめなバレーボールシューズが、ミズノ『ウエーブモーメンタム 3』。
かなり重いですが、クッション性・安定性がトップクラスに高いので、スパイク・ブロックなどにおける踏み込み・ジャンプ着地に高いレベルで適応してくれるでしょう。
通常のローカットモデルでも安定性はとても高いですが、ミドルカットモデルも展開されているので、より足首周りの安定性を追求したいという選手も検討可能です。

まとめ:『ウエーブライトニング Z8』が最もおすすめ
アウトサイドヒッターの選手向けにおすすめのバレーボールシューズを解説・紹介しました。
紹介した3つのバレーボールシューズ以外にもたくさんバレーボールシューズはありますが、もしどれにしようか絞り込めずに迷っている・悩んでいるのであれば、私は『ウエーブライトニング Z8』を一番おすすめします。多くのアウトサイドヒッターの選手にきっと満足してもらえるであろう性能のバレーボールシューズです。
